英検1級

英検1級単語の直前対策その1 究極の英単語4から予想問題を作成!

2019年5月20日

英検1級に合格するためには、単語の習得が大切です。

単語を見たときに日本語が出てくるような反応速度が速ければ速いほど、英検1級の単語問題の正解率は急上昇していきます。

僕は英検1級に6回不合格になっていますが、単語問題の正解率は高いので、先ほどの内容は是非とも参考にしていただきたいです!

英検1級直前ということで、今回と2回に分けて単語問題の予想問題を提示していきます!

単語問題でなかなか点数が取れない!って方はご参考になさってくださいね。

予想問題の続編はこちらで記事にしています!

英検1級単語はパス単だけで合格者平均を取れる!大問1の直前対策2

続きを見る

英検1級の単語のカバー率8割超えの本とは?!

英検1級の単語の出題範囲は15000語です。

中学生の頃から英語学習を積まれてきた方から見ると、

ベジータのような心境になるでしょうね。

英検1級の僕が思う真の難しさは英作文だと思うんですよ。

でも、英検1級の学習を初め出した方は、単語量の制覇が全てだと思い込んでしまう。

僕も、かなり最近まではそうでした。

しかし、それでは合格は近づきません。

単語の学習量は英作文の次に重きを置くべきです。

つまり、使用する参考書を限定すべきだと僕は考えました。

  1. でる順パス単英検1級
  2. 究極の英単語4
英検1級挑戦者
①のでる準パス単英検1級は、旺文社の本であり、実質これをやらないとお話にならないので第一に指定しています。
会話相手
②の究極の英単語4は、英検の本ではありませんが、単語のカバー率は8割を超えており、現在の英検1級で最も学習の時間対効果が高い参考書です。

今回は、この究極お英単語4の皆さんが覚えにくいと感じている単語を中心に、

英検1級の直前演習として単語の確認をしていきます。

要は僕が思う予想問題というわけです。

では、参ります。

次の英単語を第一義的な日本語になおしなさい。

英検1級挑戦者
→以降をお隠しになって考えてください。

究極の英単語4 LEVEL10 PS

beset→悩ませる

aggregate→合計

undercover→秘密の

undercut→損なう

alight→鳥が舞い降りる

bustle→せわしく動き回る

chuck→投げる

clothesline→物干し用ロープ

pulpit→協会の説教壇

consign→人を追いやる

emulate→見習う

reclaim→取り戻す

tract→陸などの広がり

electorate→選挙民

construe→解釈する

究極の英単語4 LEVEL10 WS

inhibition→自制心

poise→平衡

antonym→反意語

generality→一般性

orthodoxy→正説

shorthand→速記法

manure→肥料

naturalist→動物研究者

affiliate→支部

quid→1ポンド

groove→溝

airman→パイロット

headteacher→校長

suitor→男の求婚者

clothespin→洗濯バサミ

plaything→おもちゃ

empirical→経験による

geometric→幾何学の

wistful→物思いに沈んだ

floppy→柔軟な

gallant→勇ましい

sterling→英貨の

cumulative→累積する

mundane→日常の

wee→小さい

weighty→重大な

究極の英単語4 LEVEL11 PS

deflate→しょげさせる

exhilarate→活気づける

vibrant→色が明るい

gild→金色に輝かせる

quash→噂を鎮める

rivet→釘付けにする

crony→悪友

precinct→行政上の地区

scathing→容赦のない

revile→ののしる

slur→不明瞭に発音する

sedative→鎮静剤

squadron→部隊

enclave→民族集団

hurtle→突進する

hulk→老朽船

leach→ろ過される

deterioration→劣化

nestle→寄り添って身を休める

nibble→少しずつかじる

footing→足元

colt→オスの子馬(ロバ)

romp→走り回る

shear→羊などの毛を刈る

smirk→ニヤニヤ笑う

brawl→騒々しい喧嘩

footage→場面

strew→撒き散らす

petal→花びら

whisk→さっと運び出す

wobble→よろめく

caucus→幹部会

cull→選び取る

bigotry→偏狭な考え

booty→略奪品

flex→収縮させる

impart→与える

misdemeanor→経罪

annuity→年金

prostitution→売春

preposterous→非常識な

eligibility→被選挙権

downplay→軽視する

legion→軍団

fathom→理解する

tome→学術書

stag→思わぬ障害

writ→令状

swoon→無我夢中になる

究極の英単語4 LEVEL11 WS

biopsy→生体組織検査

containment→抑制

acronym→頭文字

denomination→宗派

hiatus→仕事などの中断

pod→さや

orgy→どんちゃん騒ぎ

respectability→立派な態度

scourge→むち

backdrop→部隊の背景幕

extradition→逃亡犯人の引き渡し

rectitude→正直さ

spree→浮かれ騒ぎ

arbor→あずまや

bower→木陰の休憩所

furrow→あぜ溝

vanguard→指導的地位

brethren→同志

buttress→協会などの控え壁

nuptial→結婚式の

breathtaking→ワクワクさせる

poised→落ち着きのある

seductive→性的に誘惑的な

strident→かん高い

ethereal→微妙な

jagged→ギザギザの

palatable→味の良い

tawdry→派手で安っぽい

fleeting→はかない

leisurely→ゆっくりした

makeshift→間に合わせの

brash→でしゃばりの

implacable→執念深い

inept→不適当な

sordid→下劣な

tenacious→しっかり掴んで話さない

upbeat→楽天的な

inexorable→運命などが変えられない

motley→雑多な

seminal→影響力が大きい

veritable→実際よりも誇張して真の

究極の英単語4 LEVEL12 PS

bile→かんしゃく

abdicate→退位する

confederation→同盟

cleave→切り裂く

exude→にじみ出す

glint→キラッと光る

impinge→支障をきたす

jut→突き出る

hangar→格納庫

despotic→独裁的な

sedate→落ち着いた

genus→分類上の属

narcissus→スイセン

smolder→くすぶる

tarry→予定より長く留まる

underpin→下から支える

domicile→居住地

orator→演説者

canvass→地域を訪ね回る

chastise→厳しく非難する

filial→子の

diction→言葉づかい

expound→教義・理論を詳しく説く

suffrage→選挙

sprightly→陽気な

retract→前言などを撤回する

vouch→保証する

thoroughfare→大通り

borough→ニューヨーク市の行政区

skipper→小型船の船長

unobtrusive→控えめな

matron→年配の既婚女性

cavalier→横柄な

crochet→かぎ針で編む

frock→女性用ドレス

daub→ペンキなどで塗りつける

daunt→たじろがせる

gilt→金メッキした

talon→猛鳥の大きなかぎつめ

sleigh→そり

nook→部屋の隅

ruffle→くしゃくしゃにする

scowl→顔をしかめる

scrabble→かき回して探す

anteroom→控えの間

squirt→吹きかける

stow→積み込む

epilepsy→てんかん

wheeze→苦しそうに息をする

whimper→子供がすすり泣く

pike→やり

alderman→市会議員

functionary→役員

sundry→様々な

circumscribe→制限する

coddle→甘やかして育てる

bashful→恥ずかしがり屋の

dejected→しょげている

rabies→狂犬病

foreclose→担保権を行使する

gird→備えさせる

outwit→裏をかく

scruffy→だらしがない

shifty→ずる賢い

irksome→厄介な

proscribe→法律で禁止する

repatriate→難民を本国に送還する

rescind→廃止する

urn→つぼ

slough→捨て去る

substantiate→立証する

sulk→すねる

brusque→ぶっきらぼうな

recrimination→非難

usurp→権力を暴力で奪う

tenancy→借用期間

mane→ライオンのたてがみ

whitewash→うわべを飾る

heretic→異端者

magnate→業界の有力者

friar→托鉢修道士

foyer→ホテルなどの休憩室

efface→記憶を拭い去る

oscillate→感情がぐらつく

prospectus→学校などの案内書

hoarse→しわがれ声の

rasp→神経などに障る

seethe→腹をたてる

impudent→生意気な

rejoinder→言い返し

finery→美しい服

whet→欲求を刺激する

究極の英単語4 LEVEL12 WS

ewe→成長した雌羊

stag→成熟した雄ジカ

affectation→気取った行動

convalescence→病気の回復期

dispensary→病院などの調剤室

physiology→生理学

saliva→つば

discomfiture→当惑

elation→意気揚々

gusto→心からの楽しみ

mirth→陽気

pomp→壮観

obituary→死亡記事

cant→偽善的な言葉

concordance→本などの用語検引

corollary→数学の系

penane→懺悔

precept→道徳的な考え

solvent→溶剤

acorn→どんぐり

potassium→カリウム

baloney→たわごと

crease→布などのしわ

fluff→けば

froth→ビールなどの泡

hearsay→噂

knell→弔いの鐘の音

muck→動物の糞

smudge→汚れ

subsistence→必要最低限の生活

amity→友好

collusion→談合

consummation→完成

corroboration→確証

deliverance→解放

induction→官職などへの就任

preponderance→圧倒的多数

prerogative→官職上の特権

restitution→所有者への返還

schism→分裂

stricture→非難

galley→艦船・飛行機の調理室

crux→核心

dab→軽く叩くこと

doldrums→憂鬱

cordon→軍隊の哨兵戦

demarcation→境界設定

gully→小峡谷

juxtaposition→並列

topography→地経学

harrow→まぐわ

divergent→分岐する

ostensible→見せかけの

perpendicular→垂直の

piecemeal→少しずつの

plumb→垂直な

dialectic→弁証法的な

ecclesiastical→キリスト教会の

interdisciplinary→学際的な

inert→身動きできない

listless→疲れて元気の出ない

ruddy→血色の良い

deafening→耳をつんざくような

effervescent→興奮した

facetious→言葉などが不適切で滑稽な

fastidious→細心の注意を払う

inadvertent→うっかりした

nondescript→得体の知れない

petulant→イライラした

plaintive→悲しげな

porous→穴の多い

prosaic→退屈な

repellent→嫌悪感を起こさせる

grubby→汚い

legible→判読できる

ostentatious→行動などが人目を引く

privy→内情に通じた

promiscuous→乱交の

salient→顕著な

spurious→偽物の

ungainly→優美でない

unkempt→髪が櫛で梳かしていない

urbane→都会風の

exorbitant→法外な

extemporaneous→用意なしの

fitful→発作的な

immemorial→遠い昔の

impetuous→性急な

posthumous→死後の

rudimentary→初歩の

blithe→不注意な

demure→慎み深い

fussy→つまらないことにこだわる

impertinent→目上の人などに対して無礼な

indolent→怠惰な

inquisitive→研究好きな

insolent→横柄な

obtrusive→押し付けがましい

overbearing→横柄な

solvently→だらしない

truant→うろつく

vivacious→活発な

expedient→目的に叶った

onerous→任務などが煩わしい

prodigal→散財する

untenable→攻撃を支えきれない

gratuitous→余計な

immaterial→重要でない

irredeemable→人が救い難い

omnivorous→なんでも食べる

optimum→最適の

perfunctory→おざなりの

plenary→完全な

specious→もっともらしい

undue→過度の

unscrupulous→破廉恥な

abreast→横に並んで

以上です!いかがでしたでしょうか?僕も実際に試したところ約1割が定義と合致しない単語がありました。

実際に『究極の英単語4』をご覧いただきますと、より覚えやすい配列になっております。

英検1級を目指す皆さん、共に合格へ向けて日々、前進して参りましょう!

お読みいただき、ありがとうございます。

英語力をあげてくれた!

英語の基礎力はこれだけ

東京大学の大学院入試合格はこの本のおかげ

英単語→6000語レベル

英文法→英検1級レベル

口語表現→1000レベル

リスニング→超スピード

挫折率が高く本気なあなたへ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。英検1級は2017年第1回検定から挑戦中です。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

【英検2級】英検2級の過去問での配点対策や2021,2022などの申し込み日程結果や時間配分や合格発表toeicレベルは?(中学生高校生)ギリギリ合格率のレベルや合格点ボーダー(何問正解で合格)をとれるおすすめ問題集参考書での勉強法(単語帳・ライティング練習問題・リスニング・二次試験面接で使える表現の問題サンプルプリント)裏ワザについて解説

【英検準2級】英検準2級の合格率や合格点(何問正解でギリギリ合格)のレベル。中学生や高校生で受かれる?単語帳(でる順パス単)と英作文ライティング(文法)の練習問題サンプルの参考書は?リスニングや二次試験の面接(使える表現)過去問イラスト問題集対策結果は?裏ワザ勉強法や時間配分と配点と申し込み日程2022や合格発表の様子

【英検3級】英検3級の過去問レベル(アプリ)や二次試験(面接)の問題集や勉強法(無料プリント)ライティング・リスニング・単語帳の対策(一夜漬けの裏ワザ)合格率(何問正解で合格点)や日程(時間)や落ちる人の合格発表の結果

志田龍太郎の記事をもっと見る

-英検1級
-,