英検1級も後一ヶ月と少しになりました。
今は参考書を絞り込んで勉強している所です。

長文やリスニングにも使えて1級の合格力を底上げする本である。慣れてくるとCDが遅く感じるが実力がついた証拠でもある。
本書を勉強しようかお考えの方のために、自分が徹底的に勉強した中で得た気づきを章ごとにまとめて置きます。
英検1級の文単は合格に必要な教材です
-
-
文単1級の使い方や内容やレベルをあれこれ試してみてのベストを紹介
続きを見る
でもご紹介した通り、文単1級をやり込めば英検1級と勝負できる力がつきます。
更に英語力をつけるならば、速読速聴英単語シリーズも1級合格の力となると思います。
-
-
英検1級対策で速読速聴英単語Advancedレベルを終えた感想
続きを見る
科学・技術の章の感想
速読速聴英単語よりも面白いお話が多かった印象です。
前者は硬派な文章すぎて理解が難しいのです。
本章では、
- サメの無性生殖、
- 南北が逆転する可能性、
- 殺人ロボットは生まれるか?、
- タイタニックが沈んだのは月が原因?、
- アフリカの技術革新・・・など盛りだくさんです!
特に知的生命体は人間以外に存在するか?の文章が最も印象に残っています。
単語はパス単1級よりは簡単で、速読速聴英単語Advanced1100より難しいです。
リスニングのスピードは文単1級<Advanced1100となっております。
つまり、本書はAdvanced1100よりも全然簡単です。
文章も読み易いです。
お読みいただき、ありがとうございます。